THUMBS SHIFT→

このブログは主に親指シフトを用いて書かれています

新世界より の感想

 長いよ。読むの大変だったよ。

 調べたところSFが読みたい!を受賞してるしSFに分類されるというので買ってみたがあんまりSFじゃなかった。どっちかというとリアルよりのファンタジーな気が。まあ四畳半神話大系をSFに分類することもあるみたいだしとやかく言うまい。

 この本には呪力というまぁ有り体にいえば魔法が出てくるわけだが、この魔法が出現したあとの世界を論理的に描いているという点でとても画期的。以前から魔法を扱った作品に出会うたび思ってたんだが、そんなに民衆に力あったら争い起こりまくりだよねってこと。魔法があるのに世界の大体が平和で、主人公たちは概ね平和な土地を旅する(もちろんイベントに巻き込まれたりはするが)ってのがどうも違和感があった。マギでもハガレンでもなろう小説でもいいけど、まぁ平和。現代日本に魔法をぱっと出現させて、時代を巻き戻しただけ(ひどい言い方だが)みたいな設定が多くてどうも気になってた。もし魔法が古代からあるとすれば、神の怒りで雷を説明していたように、身の回りにあるあらゆる現象を魔法で説明するのが当たり前だっただろうし、その帰結として神かなんかの超越者への信仰が、俺達からすればありえないぐらい強くなったとしても不思議じゃない。信仰を強めた人たちが何らかのきっかけで争いを始めれば収拾がつかなくなることも当たり前だと思う。だから上で上げたような設定の作品に対して(好きだけど)どことなく違和感を持っていた。

 その点「新世界より」は徹底的に考察してて新鮮。大衆一人ひとりが人を殺せるような力を持ってたらこうなるといのを納得できる形で示してくれた。まぁだからといって今後出版される魔法を扱った作品はしっかり考証をするべきだとか言うつもりはない(そもそも俺が言ったところでどうにもならないし)。まぁ面白ければいいよね。結局創作なんだし。

 で、「新世界より」は世界観はしっかりしていたが内容は別。やっぱり合わねえ。こんだけ小説合わないのばっか読んでるともうなんか落ち込んでくるよね。あ、そうだこの感覚はマルドゥックシリーズを読んでる時にも味わった。前の記事で書いたとおり俺は想像力が著しく低いせいか小説でアクションを書かれても面白く感じられない質なので、ずっと惰性で読んでる感じがした。ちょっと待てよ。(おそらく)エンタメ小説の最高峰である「新世界より」すら面白く感じられないとすれば俺はもはや読める小説なんてないのではないだろうか。これからはもうアクションとかミステリとかSFとか設定とか関係ないノンフィクション小説を読むしかないのだろうか。どうすっかなー