THUMBS SHIFT→

このブログは主に親指シフトを用いて書かれています

「新しいLinuxの教科書」を読んだ

 

新しいLinuxの教科書

新しいLinuxの教科書

 

  PCを自作して、OS代をケチってubuntuにしたはいいがわからないこと多すぎるのと、プログラミングするんだったらやっておいて損はないだろうってことでlinuxを勉強した。

 内容はちゃんと初心者向けで、分量、内容ともにちょうど良かったと思う。ほんとに教科書。まぁこの本に書いてあること以外知らんけど。技術書は「入門」と書いてあっても入門できなかったりするがこれはちゃんとできた。

 個人的にはvimの使い方とか、基本的なコマンドとか、bashの操作とか、gitの復習とかできてためになった。Qiitaよんでて#!/bin/bashってなんだよとか憤ってたのがなくなるのは嬉しい。

 文字列処理の方法が色々紹介されていたけどsedとかawkとかつかうならpython使うかなーと思ってあんま真面目に読んでない。まぁpythonも使えないんですが。

 色々やっては挫折した身としては最初からこれ読んどきゃよかったという思いが強い。「入門サイトで十分でしょ」とか思ってたけどやっぱ本とサイトじゃ違うわ。色々やって途中で挫折してたからこそこの本快適に読めたってのはあるかもしれない。

 タイトルにもあるとおり一通り読んだだけなので「これやって〜」とか言われてもできない。プログラミングあるあるの、読めるけど書けない状態と一緒。でもまぁ俺の目的は書けることじゃなくて文献を読めることだからOK。linux読めないと本題にすらたどり着けないことが多々あったので。

 これからはずっと停滞していたdjangoの勉強を再開したい。はやく自分で一つプロダクト作りてぇよ。あ、blenderもやりたい。